ありがとうの気持ちを込めて。感謝を伝えるお墓づくり。

コンセプト

  • ・庵治石をはじめ優れた特徴の石をご用意しています。
  • ・加工・施工からアフターフォローまで長いお付き合い。

 良質の石材を使い、何十年何百年と後世に永く受け継がれるお墓を自信を持って施工しています。日本でも有数の石の産地「四国・庵治」の恩恵を受け、石を通じて皆様に心の安らぎを提供させていただいております。庵治石、伊予石などの国産石材はもとより、外国産石材まで多くの取り扱い石種をご用意して、幅広くお客様のご要望に対応しています。長年の実績と経験から、お墓のことで悩みやご不明な点がございましたらお気軽にご相談いただけます。

詳しく見る

西山石材株式会社のご案内

メニュー

和型から洋型まで幅広いデザインに対応しております。(画像をクリックすると詳しい説明が見られます。)

お墓づくり

お墓づくり

西山石材はデザインや石、彫刻に至るまでこだわり、お客様のご要望に沿ったお墓づくりをご提案いたします。

お墓のリフォーム

お墓のリフォーム

長年蓄積された汚れや苔などはプロの技にお任せください。きれいに落とし、お墓を美しく蘇らせます。

お墓のお引越し

お墓のお引越し

遠方でお墓の管理が難しいと感じている方。お墓をお住まいの近くに引っ越すことで、先祖代々のお墓を守ることができます。

お墓じまい

お墓じまい

合祀や合葬での供養を考えている方はお墓じまいを行う必要があります。お墓じまいをお考えの方はご相談ください。

お墓の修繕

お墓の修繕

お墓は時間が経つと、どうしても壊れたり汚れたりしてしまいます。リフォームほどではないけれど、部分的に修繕したいという方ご相談ください。

ペットのお墓

ペットのお墓

大切なペットは丁寧に弔ってあげましょう。ペットに合ったお墓をご提案させていただきます。

西山石材株式会社のこだわり

1. 文字彫刻についての“こだわり”

1. 文字彫刻についての“こだわり”

墓石の文字彫刻には、幾つかの彫り方があります。お題目などの大きい文字は、 作業時間をかけて「丸彫り」を施します。約半分の時間で仕上がる「薬研彫り」 に比べて、「丸彫り」は、美しく見せる技量が必要で、修行、研修を重ねた職人 の腕の見せ所の一つです。彫り方の技術の差によって、同じ原稿でも仕上がりが 違って見えます。

詳しく見る

施工事例

オリジナル墓石など豊富なデザインをご提案

  • 和墓7
  • 和墓8
  • 和墓9
  • 和墓10
  • 和墓11
  • 和墓12
  • 和墓13
  • 和墓14
  • 和墓15

詳しく見る

庵治石について

庵治石について

1000年もの永きにわたって注目を浴びてきたこの「庵治石」は「細粒雲母花崗岩」といわれ、風雪に耐える堅い石質、優美な光沢と色、など数々の優れた特徴を備えています。特にきめが細かく優美な気配の細目石は高値をよび、石材界の貴重品となっています。

詳しく見る

墓地情報

西山石材株式会社が提携している墓地のご案内です。それぞれに特徴がありますので、ご自身に合った場所をお選びください。

公園墓地 広島浄光台
公園墓地 広島浄光台
詳しく見る
永代法要墓
永代法要墓
詳しく見る
宮島墓苑
宮島墓苑
詳しく見る
正念寺境内地墓地
正念寺境内地墓地
詳しく見る
教雲寺新境内地墓地
教雲寺新境内地墓地
詳しく見る
その他
その他
詳しく見る

よくある質問

Q水子供養はどうすればいいのですか?

水子とは不幸にしてこの世に生を授けず、親の愛も薄くして流産した死児とか、堕胎児のことで、葬儀もされずそのままになっているのを、水子地蔵を立てて水子の供養をしたりお寺の水子地蔵尊で供養してもらいます。地蔵菩薩は幼い水子の霊を浄土へ往生するために救い導いてくださいます。

Qお墓の値段はどれくらいかかるの?

石の大きさ、種類、付属品などによって値段が大きく変わってきます。
お客様のご予算に応じた見積りをさせていただきます。

Qお墓を移転したいのだけど...手続きは?

お墓を別の場所に移転し移骨することを「改葬」といいます。改葬する際には、書類上の手続きを必要とします。

①埋葬証明書を旧墓地の管理者に発行してもらいます。
②受け入れ証明書を転送先の墓地管理者に発行してもらいます。
③それらを旧墓地のある市区町村の戸籍課、あるいは市民課などに提出して、改葬許可証の交付を受け移転します。

詳しく見る

会社案内

浄光台ショールーム

〒731-0235
広島市安佐北区可部町大字勝木194(公園墓地広島浄光台内)

TEL082-814-8700

廿日市店

〒738-0039
廿日市市宮内工業団地1-13

TEL0829-20-2480

可部店

〒731-0221
広島市安佐北区可部3丁目2-20
(国道183号線沿い)

TEL082-815-8810

些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ